1:全く当てはまらない
2:あまり当てはまらない
3:やや当てはまる
4:とても当てはまる
5:完全に当てはまる
各カテゴリの合計を計算して、あなたの上位4つの知能を特定してください。
言葉/言語的知能
・だじゃれや言
・クロスワードパズルや単語ゲームを完成させるのを楽しんでいる。
・人に言われていることを正確に覚えている。
・討論・議論に参加するのが好きだ。
・日記をつけたり物語や記事を書いて楽しんでいる。
論理/数学的知能
・数学や科学を楽しんでいる。
・「やること」リストをつけている。
・「なぜ」と質問したり問題点や懸念の説明を求めるのが好きだ。
・手帳や時刻表を持っているときが一番仕事ができる。
・すぐに因果関係を理解できる。
視覚/空間的知能
・ジグソーパズルや迷路などの視覚的なパズルを解くのを楽しんでいる。
・図表や地図が簡単に読める。
・優れた方向感覚がある。
・眠っているとき、鮮明に夢を見る。
・物事を、見ることによって一番記憶している。
対人的知能
・個人競技よりも団体競技を楽しんでいる。
・人々の周りにいるとき、活発になる。
・単独で行うよりも、団体活動を好む。
・普通、自分の個人的な問題について友人と話し合う。
・自分の考えや気持ちを他の人と共有して楽しんでいる。
内省的知能
・私は人前に出たがらない人であり、自分の個人的な内面の世界が好きだ。
・論争の的となる問題について、断固とした意見を持っている。
・自分のペースで物事を行うときが、一番仕事ができる。
・他の人々には簡単に影響されない。
・自分の気持ちや、状況にどのように反応するかについてよく理解している。
身体/運動的知能
・座っているとき、動いたり叩いたりそわそわしたい。
・自分の手で作業するのが好きだ。
・座って観ているより、身体的に参加する方を好む。
・する(触る、動く、互いに影響し合う)ことによって一番理解できる。
・自分の手で物を作って楽しんでいる。
音楽的知能
・頭の中で音楽を再生できる。
・何かを覚えるために、韻を作る。
・音楽のビートに続くことは、簡単だ。
・調子外れの音に気づくことができる。
・音楽活動に携わることが簡単であることが分かる。
博物的知能
・木々や花々や自然のその他の類似点や違いに気が付く。
・環境を保護するために多くのことをしている。
・屋内より屋外にいる方を好む。
・植え付けや庭の手入れが好きだ。
・探検したり、自然展示や博物館や野外を観察したりするために、野外ツアーに行けるときが一番学べる。
http://sky.geocities.jp/society_of_mile/page007.html
0 件のコメント:
コメントを投稿